日本人の認定トレーナー
2024年8月現在、日本に居る日本人トレーナーは29名です。
お母さん、会社員、公務員、看護士など、肩書や背景は、みんな様々です。
子育て、園・学校教育、PTAなどの講演会、ワークショップなどに、トレーナーを派遣することができます。
派遣希望の団体様は、末尾のお問い合わせフォームからご連絡ください。
トレーナー派遣依頼▶
NHA®認定アドバンストレーナー
山本 麗子(Reiko Yamamoto)
◇NHA®認定アドバンストレーナー
◇心理療法士
◇一般社団法人Sea Light Wellness Center代表理事
心理カウンセリング想月代表
<得意とするテーマ>
子育て、発達障害
メッセージを読む
◇◆◇メッセージ◇◆◇
NHAに出会ったのは、2015年のこと。 物事の見方・反応の仕方を根底から変えてくれたこのアプローチ。 シンプルなのに、常識をひっくり返す考え方と出会って、自分の人生が変わりました。 子育てで、行き詰まって、困っている保護者の方に、NHAを伝えていきたいと思っています。 「こんな違った見方もできますよ!」って伝えたい!
◇◆◇学 歴◇◆◇
静岡雙葉中・高等学校卒業 上智短期大学卒業 東京女子大卒業
1996年コロンビア大学院社会福祉修士号取得 NY州社会福祉士認定 精神分析研究所にて修士後の訓練を受ける
◇◆◇経 歴◇◆◇
1996年 NY州立精神病院、外来メンタルヘルスクリニックに勤務
2001年 9.11テロ事件後の州立メンタルヘルス支援プログラムなどで勤務 NY市で心理カウンセリングオフィス個人開業 2003年 静岡市に移住同年、静岡市駿河区石田にて心理カウンセリングオフィス開業 NPO法人こころのケアグループ設立
7年間活動 (2014年解散)
2017年 静岡市葵区東草深町の現オフィスに移転
◇◆◇資 格◇◆◇
コロンビア大学社会福祉士認定スーパーバイザー資格取得 /NHA®(こころを育てるアプローチ)認定アドバンストレーナー資格取得 /笑いヨガ認定インストラクター
鈴木 三恵(Mie Suzuki)

◇NHA®認定アドバンストレーナー
◇理学療法士/心理カウンセラー/分子栄養学アドバイザー
その他:ドラマワークアドバンストファシリテーター
アチーバス認定トレーナー/役者
◇一般社団法人Sea Light Wellness Center、NHA Japan他、勤務
NHA Japan 運営サポート 兼 講師担当
<得意とするテーマ>
自分へのNHA、職場でのNAH活用、子育てママが輝くためのNHA
Instagram
Facebook
メッセージを読む
◇◆◇メッセージ◇◆◇
NHAに出会ったのは、2014~2015年でした。
NHAとの出会いは、自分の中の『転換力』を目覚めさせてくれました。そして、世界をポジティブに捉えることができるようになり、生きる力が底上げされました。
自らが仕事で関わる介護・医療現場に加え、保育の現場にも広く伝えていきたいです。また、自分自身が変わることこそが人生を変える道であると感じており、「自分自身にNHAを使う」ということを浸透させていきたいと考えています。
◇◆◇経 歴 ◇◆◇
理学療法士として医療介護業界、児童福祉や保育の現場でNHA®を実践しているNHA®認定トレーナー。
2022年10月 NHA Japanの運営スタッフとして勤務。
2023年 心理カウンセリング想月ジュニアカウンセラー研修生として勤務。
◇◆◇資 格◇◆◇
2011年 理学療法士
2019年 NHA認定トレーナー/ドラマワークファシリテーター
2021年 NHA認定アドバンストレーナー
2024年 子育て分子栄養学アドバイザー
2025年 ドラマワークアドバンストファシリテーター/アチーバス認定トレーナー
ささき かずよ(Kazuyo Sasaki )
◇NHA®認定アドバンストレーナー
◇看護師(医療・福祉現場での勤務経験30年以上)
◇Instagram、X、Kindleにてケア、看護経験に関する漫画や、NHA について発信中
Instagram
X(旧Twitter)
<得意とするテーマ>
・看護・介護職の心のケア
・ケアに活用するNHA の提案
・自分責めから抜け出す対話力
・現場に必要な研修、勉強会の提案
メッセージを読む
◇◆◇メッセージ◇◆◇
長年、看護・介護の現場で心を大切にする教育の必要性を感じていました。
その中で、自分にも相手にも患者さんにもご家族にも使える方法、NHA®に出会い、学んできました。
現在は、認定トレーナー・漫画描きとして、NHAをベースにした講座の提供を行い、看護・介護の経験やNHA の理論をやさしい言葉と絵にして、見る人が共感できる物語や「自分にもできそう」と感じられる、そんな漫画を描いています。
NHAの実践がもっと自然に日常の中に浸透するよう、これからも「心の栄養になる表現」を届けていきます。
川合 仁美(Hitomi Kawai)
◇NHA®認定アドバンストレーナー
◇心理カウンセラー
◇カウンセリング晴・代表
心理カウンセリング想月 児童カウンセラー、シニア心理カウンセラー
<得意とするテーマ>
子ども、思春期、不登校、発達障害、幼児期、保護者、自分へのNHA
続きを読む
◇◆◇メッセージ◇◆◇
NHAに出会ったのは、2015年です。 はじめはとても抵抗があったけれど、こんなにシンプルで具体的な方法論はないと、今では思っています。 実践するのが大変なときもあるけれど、その効果は抜群だし、自分の癒しや成長にもつながっています。 自分に自信がない方、どうやったら自信をもてるようになるのかわからない方に、NHAを伝えていきたいと思っています。2、3歳児のお子さんをもつママやパパたちに、イヤイヤ期の対応としても伝えていきたいです。
◇◆◇学 歴◇◆◇
静岡県立静岡高等学校卒業/マサチューセッツ州立大学(アマースト)心理学専攻/コロンビア大学院社会福祉修士号取得
◇◆◇経 歴 ◇◆◇
シアトルの公立小学校で遊びを通して自主性・社会性を教えるプログラムにかかわる
NY州社会福祉士認定 NY市カウンセリングセンター、公立小学校にて、児童カウンセラーとして勤務
帰国後、静岡県立大学短期大学部にて、ホスピタル・プレイスペシャリスト養成プロジェクトのアシスタントとして勤務 2008年~2012年 NPO法人こころのケアグループ副理事
2009年~2014年 静岡市スクールカウンセラー
2010年4月~ 心理カウンセリング想月に勤務
◇◆◇資 格◇◆◇
2013年 資格取得「特別支援教育士」 LD学会正会員
2016年 NHA認定トレーナー
2019年 NHA認定アドバンストレーナー
2021年 公認心理士登録
若林 優子(Yuko Wakabayashi)

◇NHA®認定トレーナー
◇元小学校教諭/ドラマワークファシリテーター
◇現在小学校教諭
<得意とするテーマ>
子育て、自分へのNHA、休職者のケア、学級経営、生徒指導、園・学校教員離職率低下
続きを読む
◇◆◇メッセージ◇◆◇
子育てに自信のなかった私は、2015年にNHAと出会いました。 すぐには理解できず、日本の学校では無理!という強い抵抗もありつつ、でもせめて我が子にだけでも実践してみようと、手探りで始めました。フォローアップ会で出会った方々がいなかったら、NHAを続けられず、理解できず、途中で挫折したかも…。
我が子に、そして学校で出会った子ども達に、NHAは子ども達を豊かに成長させることを教えてもらいました。また、私自身が、辛い状況の中からもう一度立ち上がる力を育ててくれたもの、NHAでした。
私の夢は、 子ども達へ大人や友達からかけられる言葉が一つでも二つでもNHAに変わり、子ども達が学校でより豊かに成長できるようになること。 ただでさえ大変な状況にある先生たち。病気などを理由に休職・離職が止まらない先生たち。NHAによって、「色々あるけれど、やっぱり先生やっててよかった。」と本当に思いながら、より豊かな教師人生を歩めるようになること。 これです!
◇◆◇学 歴◇◆◇
東京学芸大学大学院修了。教育修士号取得。
◇◆◇経 歴◇◆◇
2002年~ 東京都の公立小学校にて、教諭として勤務。
2008年~ 静岡県の公立小学校にて、教諭として勤務。
2019年~ (一社)Sea Light Wellness Center勤務。
2022年~ 静岡県の公立小学校にて、教諭として勤務。
◇◆◇資 格◇◆◇
2000年 教育修士号
2019年 NHA認定トレーナー /認定ワーク・ライフバランスコンサルタント /LYIU認定笑いヨガリーダー /ドラマワークファシリテーター
2021年 NHA認定アドバンストレーナー
以下のフォームもご利用いただけます